はじめに
SEO対策用の記事は、集客やブランディングを目的とした企業サイトやオウンドメディアには欠かせません。しかし、サイト運営者や編集者がSEO記事の書き方を理解をしていても経験の浅いライターは、意図する狙いを読み取れない場合があります。
本記事ではSEO対策記事を作成する際に、ライターに伝えるべき項目について記しています。企業サイトやオウンドメディア運営者の方、ライターや編集者でこれからSEO対策記事を知りたい方におすすめします。
また、初心者の方でも使いこなせるSEO対策記事用の指示書・ライターチェック項目付きのテンプレートもダウンロードいただけます。
SEO記事の対策キーワードは意図ともに伝える
SEO記事ではキーワードは要になります。キーワードからすべて始まるといっても過言ではありません。キーワードは単に入って入ればいいというものではなく、全文の中で、他の文章に関係性を持たせることが重要なポイントです。そのためにキーワードの狙いをライターに伝える必要があります。
キーワードの使い方は、経験値の高い編集者、ライターなら感覚的に知っていますが、経験値が低い人は、安易な使い方をしがちになります。まだまだ経験が足りないと感じる場合はツールなどで補いましょう。キーワードを中心とした言葉の関係性はツールで見える化できます(アワードで使用のツール例)。
キーワードとともにライターに伝える項目は以下です。
- キーワードの検索による流入数(月間)
- キーワードから想定されるターゲットの顕在需要
- 顕在需要の裏にある潜在需要
共起語は単純に入れるだけでなく
SEO記事の見出しやコラムに使う
SEO記事を書くライターには共起語を伝えます。共起語はキーワードとともに使用される言葉で、登場回数も多い傾向にあります。
SEOライティングの本では自然に文章に入れる言葉として解説しているものもありますが、ワードによっては見出しやコラムとして使用することで記事の質を高めることが可能です。
検索上位10位くらいまでの共起語を調べて、出現回数が多い言葉に関しては使われ方を分析して、場合によっては、共起語をメインにした本文を構成することも必要です。
読者が記事を読んだ後の意識・行動の変化を
読後感としてライターに伝える
記事を読んだ後の読者の意識や行動の変化を想定してライターに伝えます。記事は読者の共感を得たり、行動のヒントになったりするものです。それが記事のバリューです。記事の目的をライターと共有しなければ、間違った文章として納品される可能性があります。
ある意味、読後感の共有はもっとも大事な部分といえます。
SEO記事ではライターに
記事タイプと想定クエリを伝える
記事には、まとめ記事、解説記事、アプローチ記事など、目的に応じた構成があります。同じキーワードを使うにしても、現状の検索順位で記事のタイプを調査して、上位になれる記事を構成しなければなりません。
いわゆる網羅型記事として、検索順位1位〜3位くらいまでの記事で記されている内容をすべて詰め込んで長文にするケースがあります。しかし、必ずしも読者ニーズに合う記事になるとは限らず、検索順位の上がらない場合があります。
記事のタイプや検索クエリを理解しているライターなら問題ありませんが、そうでない場合は構成や見出しの指示で記事の対応や想定クエリをライターに伝えましょう。
ライターには記事構成の理解を確認する
一般記事の作成では、キーワードのみを伝えてライターの目線で書くこともありますが、検索順位の上位を狙う記事では構成を伝えて必要な内容を漏らさず記事に反映させなければなりません。記事の構成が困難であれば、編集者に構成を任せる分業体制も考慮しましょう。
記事の資料やデータの出典はライターと共有する
記事もとになる資料や出典はライターと共有しましょう。ライター任せにすると出典や参考があやふやになり信頼性が担保できない場合があるからです。
文章のタッチや書き方のポイントは統一する
です、ますやだ、であるなど、文体の統一や文章の書き方は統一してライターと共有しましょう。漢字、カナ表記は記者ハンドブックや当用漢字にするなど、基準を設けるのが一般的です。また「ということ」「する、〜が」など、口語的表現の多用がみられると読みづらい文章になります。
ライターによっては書きグセがあり、同じような表現が続く場合があります。編集者がチェックするとともに、ライター自身にも表現の推敲を促しましょう。
まとめ
SEO対策記事をライターに依頼する場合は、基本となる項目があります。それは以下の通りです。
- 対策キーワードは意図もライターに伝える
- 顕在需要、潜在需要をライターに理解させる
- 共起語と使い方をライターに指示する
- 読後感をライターと共有する
- 記事のタイプと検索クエリをライターに伝える
- 構成と狙いをライターに説明する
- 文章表記についてライターがセルフチェックできるようにする
ライターに伝える内容がしっかりしていると記事がぶれることはありません。弊社で使用している記事作成用のテンプレート(エクセル様式)がダウンロードできます。下記フォームに必要事項を入力してお送りください、折り返しテンプレートDLのURを示したメールをお送りします。